1
ありがとうございました。
こんばんは!!
千葉フィナーレITS OURTURN!
にお越しいただきました皆様、本当にありがとうございました。
皆様の温かいお気持ちと元気な姿に、鳥達もスタッフも最高の
フィナーレを迎える事ができました。
千葉の施設に100名以上のお客様に入っていただいたのは
久しぶりで、スタッフ一同、慌しく皆様にはご迷惑をお掛けした
面もあったかと思いますが、少しでも皆様の思い出に千葉の施設が
残っていただけましたら幸いです。
千葉の施設は本日で最後の開放となりましたが、今後、新座へ移って
からも鳥達とスタッフ一同、何卒よろしくお願い致します。
千葉フィナーレITS OURTURN!
にお越しいただきました皆様、本当にありがとうございました。
皆様の温かいお気持ちと元気な姿に、鳥達もスタッフも最高の
フィナーレを迎える事ができました。
千葉の施設に100名以上のお客様に入っていただいたのは
久しぶりで、スタッフ一同、慌しく皆様にはご迷惑をお掛けした
面もあったかと思いますが、少しでも皆様の思い出に千葉の施設が
残っていただけましたら幸いです。
千葉の施設は本日で最後の開放となりましたが、今後、新座へ移って
からも鳥達とスタッフ一同、何卒よろしくお願い致します。
■
[PR]
▲
by soushi914
| 2010-12-12 20:21
| TSUBASA
締め切らせていただきます。
こんばんは!!
遅くなってしまいましたが、鳥さんのことと英語を一緒に
勉強する会「Avi-nut Short」は定員に達しましたので、
締め切らせていただきます。
ありがとうございました。
遅くなってしまいましたが、鳥さんのことと英語を一緒に
勉強する会「Avi-nut Short」は定員に達しましたので、
締め切らせていただきます。
ありがとうございました。
■
[PR]
▲
by soushi914
| 2010-12-09 22:34
| 志木サテライト
鳥さんのこと&英語を一緒に学びませんか?
こんにちは。
CAP!志木サテライトで初めての(こぢんまりした)イベントを
開催いたします。
鳥さんのことと英語を一緒に勉強する会「Avi-nut Short」です。
CAP!志木サテライトの様子を観にくるついでに、そして、現在
建設中の「とり村」の様子の見学も考えておりますので、この機会に、
お気軽にご参加いただけましたら、嬉しいです。
【Avi-nut Short開催要項】
1.開催日:12月26日(日)
2.会 場:志木サテライト
柳瀬川駅(東武東上線)すぐそば、サミット4階
3.参加費:500円
4.参加人数:10名 ※お申込み先着順
5.募集受付開始:12月8日(水)
6.Avi-nut Shortに参加ご希望の方は、メールタイトルに
「Avi-nut Short」
と記載願います。
本文には下記を記載願いします。
(1)会員Noとお名前(参加される方全員)
※会員ではない方もご参加いただけます。
(2)電話番号(連絡がとれる番号)
(3)メールアドレス(送ってきたメールと違う場合)
お申込みメールアドレス
tsubasa0615@gmail.com
<スケジュール>
11:00〜12:30
ビデオ「Training Your Parrot the Alex Way」
(日本語訳版なし)を使って、鳥さんに関することと英語の勉強。
※教材について、当日、参加者の皆さまのご要望に合わせて、
変更となる場合もございます。
※ビデオ、あるいはDVDは聞き取り練習をしながら進めてまい
りますので、最初から最後までを観る時間がありません。
以上、予めご了承くださいますようお願いいたします。
12:30〜13:00
「とり村」建設現場に移動、そして視察
13:00〜14:00
志木サテライトに戻って、昼食をとりながら
「とり村」にあったらいいなこんなもの、
「とり村」でできたらいいなこんなこと、
などについて、参加者の皆さまからのご意見・ご要望をお聞かせ
いただけましたら、嬉しいです。
※昼食は、各自でご用意いただきます。
CAP!志木サテライトの1階には、サミットがあり、
お弁当など販売しておりますので、もしよろしかったら
ご利用ください。
11:00〜12:30までの英語の勉強会のみのご参加でも大歓迎です。
この機会に、お気軽にご参加ください。
ご応募お待ちいたしております。
●TSUBASAの予定
12月12日(日)
第2回 It's Our Turn!
フィナーレ!千葉CAK 埼玉でお会いしましょう
CAP!志木サテライトで初めての(こぢんまりした)イベントを
開催いたします。
鳥さんのことと英語を一緒に勉強する会「Avi-nut Short」です。
CAP!志木サテライトの様子を観にくるついでに、そして、現在
建設中の「とり村」の様子の見学も考えておりますので、この機会に、
お気軽にご参加いただけましたら、嬉しいです。
【Avi-nut Short開催要項】
1.開催日:12月26日(日)
2.会 場:志木サテライト
柳瀬川駅(東武東上線)すぐそば、サミット4階
3.参加費:500円
4.参加人数:10名 ※お申込み先着順
5.募集受付開始:12月8日(水)
6.Avi-nut Shortに参加ご希望の方は、メールタイトルに
「Avi-nut Short」
と記載願います。
本文には下記を記載願いします。
(1)会員Noとお名前(参加される方全員)
※会員ではない方もご参加いただけます。
(2)電話番号(連絡がとれる番号)
(3)メールアドレス(送ってきたメールと違う場合)
お申込みメールアドレス
tsubasa0615@gmail.com
<スケジュール>
11:00〜12:30
ビデオ「Training Your Parrot the Alex Way」
(日本語訳版なし)を使って、鳥さんに関することと英語の勉強。
※教材について、当日、参加者の皆さまのご要望に合わせて、
変更となる場合もございます。
※ビデオ、あるいはDVDは聞き取り練習をしながら進めてまい
りますので、最初から最後までを観る時間がありません。
以上、予めご了承くださいますようお願いいたします。
12:30〜13:00
「とり村」建設現場に移動、そして視察
13:00〜14:00
志木サテライトに戻って、昼食をとりながら
「とり村」にあったらいいなこんなもの、
「とり村」でできたらいいなこんなこと、
などについて、参加者の皆さまからのご意見・ご要望をお聞かせ
いただけましたら、嬉しいです。
※昼食は、各自でご用意いただきます。
CAP!志木サテライトの1階には、サミットがあり、
お弁当など販売しておりますので、もしよろしかったら
ご利用ください。
11:00〜12:30までの英語の勉強会のみのご参加でも大歓迎です。
この機会に、お気軽にご参加ください。
ご応募お待ちいたしております。
●TSUBASAの予定
12月12日(日)
第2回 It's Our Turn!
フィナーレ!千葉CAK 埼玉でお会いしましょう
■
[PR]
▲
by soushi914
| 2010-12-07 19:48
| Avi-nut(鳥キチ)
ヨウム@アレックスの映画化の動き
ヨウムのアレックスで有名なアイリーン・ペッパーバーグ博士(ユタ大学)
の著書「Alex & Me」を映画化しようという動きがあるそうです。
http://www.alexandmethemovie.com/
映画化実現のために、若手の映画製作者が目標としていることは、100万
人のフォロワーを作ることと、映画製作のための資金を集めるために、募金
を募っています。その内容が書かれたHPの内容は、下記の通りです。
【私たちについて】
「Alex & Me」の著者アイリーン・ペッパーバーグ博士と共に映画を自主制作
しているグループで、愛と成功、今までの常識を覆す科学的研究、鳥類の知能
の秘密を世界に向けて明らかにした一人の女性の軌跡に関する素晴らしい真実
の物語を基に映画化を目指しています。
【私たちに必要なこと】
・100万人のフォロワー
・言葉を広げること
・FacebookとTwitterでフォローしてもらうこと
・最新情報をチェックしてもらうこと
・このプロジェクトへの募金
* 20ドルを募金してくれた方は、映画のクレジット(エンドロール)に名前
を記載
* 5ドル、10ドル、15ドルでも歓迎
* あなたのペットや愛するものに敬意を表して募金を
【なぜヘルプ?】
これは、若手映画制作者の夢を実現させて、アレックスの物語を銀幕に登場させる
あなたが手助けできるチャンスです。この心温まる本を一読していただき、映画
制作のためのゴールに到達できるように小さな貢献を検討してみてください。
20ドルを募金していただいたら、あなたの名前が映画のクレジットに記載されて、
作者やプロデューサーからお礼をお送りさせていただき、映画制作の進捗状況を
お伝えします。
このサイトでは、ペッパーバーグ博士とアレックス基金への募金は受付けて
いません。
このページで呼びかけている募金は、映画制作のためだけに使用するためです。
もし、ペッパーバーグ博士やアレックス基金に募金したい方は、コチラまで。
www.alexfoundation.org
の著書「Alex & Me」を映画化しようという動きがあるそうです。
http://www.alexandmethemovie.com/
映画化実現のために、若手の映画製作者が目標としていることは、100万
人のフォロワーを作ることと、映画製作のための資金を集めるために、募金
を募っています。その内容が書かれたHPの内容は、下記の通りです。
【私たちについて】
「Alex & Me」の著者アイリーン・ペッパーバーグ博士と共に映画を自主制作
しているグループで、愛と成功、今までの常識を覆す科学的研究、鳥類の知能
の秘密を世界に向けて明らかにした一人の女性の軌跡に関する素晴らしい真実
の物語を基に映画化を目指しています。
【私たちに必要なこと】
・100万人のフォロワー
・言葉を広げること
・FacebookとTwitterでフォローしてもらうこと
・最新情報をチェックしてもらうこと
・このプロジェクトへの募金
* 20ドルを募金してくれた方は、映画のクレジット(エンドロール)に名前
を記載
* 5ドル、10ドル、15ドルでも歓迎
* あなたのペットや愛するものに敬意を表して募金を
【なぜヘルプ?】
これは、若手映画制作者の夢を実現させて、アレックスの物語を銀幕に登場させる
あなたが手助けできるチャンスです。この心温まる本を一読していただき、映画
制作のためのゴールに到達できるように小さな貢献を検討してみてください。
20ドルを募金していただいたら、あなたの名前が映画のクレジットに記載されて、
作者やプロデューサーからお礼をお送りさせていただき、映画制作の進捗状況を
お伝えします。
このサイトでは、ペッパーバーグ博士とアレックス基金への募金は受付けて
いません。
このページで呼びかけている募金は、映画制作のためだけに使用するためです。
もし、ペッパーバーグ博士やアレックス基金に募金したい方は、コチラまで。
www.alexfoundation.org
■
[PR]
▲
by soushi914
| 2010-12-04 19:57
| その他
1
カテゴリ
全体
レスキュー
とりッず(CAP!荘)
とり村
TSUBASAフォーラム
飼い鳥に愛されるためのヒント
志木サテライト
TSUBASAセミナー
鳥愛
年賀状コンテスト
星に願いを、、、
愛鳥塾
TSUBASAシンポジウム
ガブリエル財団
TSUBASAサポートショップ
里親募集
TSUBASA
CAP!千葉
インコ、オウム、フィンチ
動画をお楽しみください
素敵な鳥グッズ
遊びにいらした鳥さん
CAP!
生体肝移植
CAP!三鷹サテライト
ROMTEC
CAP!飯田
サッカー
イベント情報
グルメ
その他
鳥の飼い主への十戒
MTB
TSUBASAとは?
TSUBASAはどんなところ?
国内レポート
海外レポート
CAK限定開放
世話・管理基準
LPジャパンカップ
メディア紹介
バードライフアドバイザー
トレーニング
白色バタン会
シロハラ会
オウムとインコの日
イベント
It’s our turn!
池田書店
動物取扱業
Avi-nut(鳥キチ)
フジ@キソデボウシインコ
スター@アオボウシインコ
ロッコ@オキナインコ
たむ@オカメインコ
ボンゴ@オオハネナガインコ
キィ@キホオボウシインコ
アオ@アオボウシインコ
ショウ@タイハクオウム
ニーナ@キビタイミドリインコ
もんじゅ@ヨウム
ナナ@コザクラインコ
レモン@ワカケホンセイインコ
ぽっぽ@オカメインコ
バードラン
ピー@インドオウム
レスキュー
とりッず(CAP!荘)
とり村
TSUBASAフォーラム
飼い鳥に愛されるためのヒント
志木サテライト
TSUBASAセミナー
鳥愛
年賀状コンテスト
星に願いを、、、
愛鳥塾
TSUBASAシンポジウム
ガブリエル財団
TSUBASAサポートショップ
里親募集
TSUBASA
CAP!千葉
インコ、オウム、フィンチ
動画をお楽しみください
素敵な鳥グッズ
遊びにいらした鳥さん
CAP!
生体肝移植
CAP!三鷹サテライト
ROMTEC
CAP!飯田
サッカー
イベント情報
グルメ
その他
鳥の飼い主への十戒
MTB
TSUBASAとは?
TSUBASAはどんなところ?
国内レポート
海外レポート
CAK限定開放
世話・管理基準
LPジャパンカップ
メディア紹介
バードライフアドバイザー
トレーニング
白色バタン会
シロハラ会
オウムとインコの日
イベント
It’s our turn!
池田書店
動物取扱業
Avi-nut(鳥キチ)
フジ@キソデボウシインコ
スター@アオボウシインコ
ロッコ@オキナインコ
たむ@オカメインコ
ボンゴ@オオハネナガインコ
キィ@キホオボウシインコ
アオ@アオボウシインコ
ショウ@タイハクオウム
ニーナ@キビタイミドリインコ
もんじゅ@ヨウム
ナナ@コザクラインコ
レモン@ワカケホンセイインコ
ぽっぽ@オカメインコ
バードラン
ピー@インドオウム
メモ帳
検索
フォロー中のブログ
以前の記事
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 06月
2006年 05月
2004年 12月
2004年 06月
2001年 06月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 06月
2006年 05月
2004年 12月
2004年 06月
2001年 06月